風力発電機は、目に見えない風をエネルギーとして利用するものです。
風の動きを風車(風力タービン)により、回転という動力エネルギーに変え、発電機を動かし電気エネルギーへ変換します。
小型風力発電機はこの発電システムを私たちにより身近で利用し易く開発したものです。
絶えず変動する風向きや風速に対応し、低速回転でも充分な発電が可能で、さらに小型でも強風に耐えられる本体構造です。
『F−1500A』の回転初動は軽く、約1.8m/sで起動開始し、小型でも定格出力は1500Wです。
貯めた電力は照明器具、パソコンなど多岐に渡り使用可能です。また、貯めた電気はパワーコンディショナーPCS-1の採用により、商用電力と無切断で併用できます。
自然エネルギーの導入を是非ともご検討ください。 |
|
------------------------F−1500Aの特徴------------------------
|
 |
風力発電機
|
高性能最小微弱風1.8m/sで起動開始。 |
電気利用範囲
|
住宅、公園、工事用照明、民会会社広告塔、他広範囲に活用可。 |
安全性
|
強風(台風)自動ファーリング装置、過取電気処理機能、専用ポール工事の安全性。 |
発電備蓄
|
蓄電は希望によりバッテリー増設による増大使用可。 |
保守点検
|
詳細は保証書明記。 |
設置、電力法
|
電力法、設置法共に規制なし。 |
太陽光発電装置併用
|
風力発電装置に対し太陽光接続は可、太陽光設置後の風力発電機には対応不可。 |
|
高技術により開発された新型ウインドパワーF−1500Aはヘッド部分の軽量化により弱風(微風)でもスムースに回転をし、風車特有の風切音を極小化させるヴォルテックスジェネレーターを翼部に採用しています。また、強風時の安全性を考慮した尾翼部のファーリングシステムの改良、及びポール等鉄部の腐蝕を防ぐFRP性カバーの改良により、グレードアップされた製品です。 |