・近年様々な製造工場に於いての大きな課題は経費削減です。
削減は電気代などの経費のみに留まらず、CO2削減も同様に大きな使命です。
工場等の排風は安定した風量が確保できる為、削減効果が計算し易く、風車で設備投資した金額を
確実に回収する事が可能です。
捨てるはずの風を是非とも有効利用してください。 |
|
------------発電量を正確に知るためには------------ |
発電量を知るためには、排風出口の大きさと排風の量により異なります。
工場、施設の業種により排出風の強さを測定(市販の風速測定器)すればほぼ正確です。
室外に出すダクトの上下寸法と、30cm離して測定した風速で大体の発電量が試算されます。
工場、施設の美化ISO14001のステップ向上にも役立ちます。 |
|
------------メディアの紹介実績------------ |
1.おはよう日本 まちかど情報室 小型風力発電機 2003年 3月13日
2.NHK BS『経済最前線』 2004年10月 5日 |